トップメッセージの保管庫


2009.2.21

2008年10月15日まで掲載
社会資本整備審議会の審査基準を入手(10/15)
辰巳ダム本体着工? 公聴会その後(9/30)
これでいいのか/森づくり新税のページ新設(9/18)
渡辺恒雄氏が語る「日本と戦争と戦争犯罪」(8/19)
6〜7月の金沢(7/1)
情報公開審査会から意見聴取決まる(6/26)
公聴会の様子を紹介(5/29)
新公聴会は、5/20(日)21日(月)(4/28)
公聴会が地震で中止(3/28)
公聴会開催決まる3/25・26日(3/1)
辰巳ダム事業認定申請で意見書/メール問題解決(2/7)
PC&メール送受信でトラブル発生…(-_-;) (1/1)

2008年11月21日まで掲載
ダム交渉・資料の扱いで前進?/森づくり新税(11/21)
ヘンだぞ森林管理課(10/27)
新辰巳ダム申し入れ/森づくり意見提出(10/18)
JR橋/ページを新設した(10/7)
森づくり新税でパブリックコメント10/6
JR橋、左右の堤防高の差185センチ(日誌10/3 10/6
辰巳ダムデザイン検討委員会資料ページ新設(日誌9/20)
詐欺的?新税創設森づくり委員会を整理(日誌9/18)
穴あきダムのページ新設(日誌8/31)
辰巳ダム模型実験資料公開(日誌8/30)
新設◆Google Earthでみる金沢(日誌8/27)
7月の大雨/異議申立反論書/森づくり新税(日誌8/23)
こっそり開く?辰巳ダムデザイン検討委員会(日誌8/1)
加賀市の水害/犀川の避難準備情報(日誌7/19)
衛星写真が捉えた鴛原の鉄塔と斜面崩壊(日誌7/17)
地図と写真、どちらが現実か?(日誌7/3)
反論書 「その都度廃棄したという虚言」(日誌6/26)
議会で初質疑/地すべり、穴あきダム問題(日誌6/23)
知事のスケジュール/不存在理由説明書届く(日誌6/17)
北電鉄塔直下はとんでもない状況だった(日誌5/28)
国土研の専門家が辰巳ダム地すべり調査で来沢(日誌5/26)
交渉二日目/My写真館新設(日誌5/21 日誌5/22)
知事のスケジュール異議申立が審査会に諮問(日誌5/4)
対岸(瀬領)から地すべり斜面を見た(日誌4/30)
穴あきダムは生態系を破壊する(日誌4/25)
鴛原地区の地すべり斜面を訪ねた(日誌4/20)
交渉初日はルールづくり(日誌4/9)
「辰巳ダム事務所」がやってくる(日誌3/25)

2006年10月6日まで掲載

「被告は,志賀原発2号機を運転してはならない」(日誌3/24)
景観大賞の審議会資料に黒塗りがいっぱい(日誌3/7)
洪水偽装・監査請求棄却される(日誌3/3)
知事の日程管理資料が不存在/異議申立(日誌2/21 3/3)
地質資料公開(日誌1/25)
公開質問書提出/水利権と公文書紛失問題(日誌1/23)
中 登史紀さん監査請求第2弾/ずさんな堆砂資料(日誌1/12)
121件の水利権更新公文書紛失(日誌1/12)
情報公開日誌 2006 開始しました(日誌1/2)
昨年までの日誌(2005)はこちら
――――――――――――
報道にみる辰巳ダム事業説明会(日誌12/5)
石川県、土地収用法で強行突破(日誌11/23)
玉井信行氏の河川哲学を斬る!(日誌11/23)
犀川の整備計画検討は、これからが始まり(日誌11/5)

2006年5月12日まで掲載

水利権の更新で重大ミス発見!?(日誌 10/22)
勝手にコマーシャルのページ新設 @ A
犀川整備の資料を掲載(日誌10/16)
岡本先生、犀川整備で初歩的問題を指摘(日誌10/13)
シンポジウム終了(新情報満載でした)(日誌10/10)
中登史紀さん新辰巳ダム計画の総検証。知事へ申し入れ(日誌10/1)
新潟から専門家が犀川視察し、シンポジウム10日開催
国勢調査で金沢市に要望書(「住基ネット・金沢市民の会」HP)
新掲示板をよろしく《写真貼付可》
河川カルテに疑惑あり(日誌8/30)

2006年1月2日まで掲載――
2カ月ぶりに更新(山ほど情報がある。とりあえず日誌9/25)
住基ネット裁判/金沢地裁で画期的判決(日誌5/30)
「城南・菊川・新竪の会」正式発足
自治体学校、金沢で開催/プレ企画:ニセコ町から講師
監査請求は門前払い(日誌5/7)
鬼門のページ/戦争の話(日誌4/9へ)
シティゲートで監査請求日誌3/30 or 「いや〜ね金沢」)
堤防のあり方に問題提起(遊水池・堤防を考えるページ)
市民参画推進条例、議会に提出(市民参画条例ページ)
台風23号と金沢市の対応(新ページ)
天狗橋事件のページ開設(日誌 2/11&14 )
第4回市民参画条例検討会 2月9日開催(日誌に紹介)
金沢市へ意見を出しましょう(市民参画条例ページ)

2005年9月25日まで掲載――
何を急ぐ「市民参画推進条例」(日誌12/21 & 12/17)
台風23号と各地の水位を検討(◆日誌 12/15)
危険Aランク地区で住民団体結成へ(◆日誌 12/6)
河川整備の基礎「堤防・遊水池」を考える・新設(◆こちらへ)
新潟・福井水害を考える・新設(◆こちらへ)
衝撃! 第二室戸台風水害は人災だった(◆日誌 11/18)
再放送決定!石川テレビ水害特集
  →11月22日15:05〜(◆日誌 11/18)
県内の堤防の危険箇所は306箇所あった(◆日誌 11/18)
   ――――――――――――
緊急企画「犀川の危険箇所ツアー」 (7月25日)
緊急要請「役立たない河川情報システム」(7月20日)


2005年5月まで掲載――
長 尚 先生からメール到着(◆日誌 10/17)
新潟の岡本芳美先生から最新レポート(◆日誌 10/6)
石川テレビ:水害特集 9日(土)午後2:00〜(◆日誌 10/4)
犀川の堤防を古文書から考える◆「金澤古蹟志」資料へ
新潟へ行って来ました(◆日誌 9/7)
愛知県河川堤防緊急強化検討会資料掲載
福井市の決壊堤防に立って考えた
被災した美山町へ行って来ました(写真あり)

2004年12月まで掲載――
金山銀山の話へどうぞ 金山の話  クリックして大きな画像へ 月下美人の話
犀川整備計画、県、決定へ強行突破?(情報公開日誌へ)
「いやーね金沢」 たくさん反応あり!(ドーム内側の写真公開)
知事に質問状、流域委員会に意見書(こちらへ)
治水専用・空ダムの姿 (情報公開日誌 6/3 )
    ―――――――
餃子づくり/全国デビュー(^O^)(朝日新聞「Be」)
犀川灌漑面積に重大疑惑!(情報公開日誌 5/18)
犀川水系流域委員会秘密会で開催か?
 ★そうじゃなくて、担当者のミスでした(情報公開日誌 5/12)
    ―――――――
高木仁三郎市民科学基金に選ばれました ヽ(^o^)丿
(◆公開プレゼンテーション内容紹介します)
事件進行中 順次紹介。概略は情報公開日誌に
●異議申立書、受け取り拒否にあう
●電子情報、非公開に

2004年3月まで掲載――
犀川水系流域委員会、疑惑を残しながら進む
●関連コーナーで順次紹介する。
●来る2月5日総合部会の「孫部会」開催

2004年1月31日まで掲載――
犀川水系流域委員会開催に重大疑惑
●Q&Aも発表せず河川整備計画を作るのか(日誌11/22参照)
●基本方針は未決定。河川法からの逸脱!(日誌11/25)
犀川水系河川整備検討委員会終わる。
辰巳用水は保全。辰巳ダム計画は推進。
急げ!文化財指定。守れ!犀川の自然環境。

情けない委員会の結論。近く批判文書提出。
●とんでもない河川課だ。秘密裡に部会開催(日誌9/17)
●県、城南地区で流下能力確保を表明(日誌 8/14 参照)
●県へ公開質問/委員会へ申し入れ(8月4日)
●犀川の流下能力基礎データは間違い(別ファイルへ)
●犀川の流下能力データに疑問符(日誌 7/19 参照)
●隠されていた「犀川の流下能力資料」(日誌 4/30 参照)
●写真報告/鞍月用水の周辺
委員会は辰巳ダム事業費で運営されていた
●とんでもない頓珍漢な回答 近く監査請求
●知事に公開質問、委員会に意見書<全文掲載>
●経過は、情報公開日誌 6/5
犀川の委員会、事実上結審!文化財は審議なし
●不思議な委員長の変身(日誌 5/31 )
またまた、情報公開期限切れ!
●何やってんだか河川課! 私は怒っている (日誌 5/28)
また、また、また新発見!
辰巳ダム計画はすでに破綻した。完全に。
●S47年資料から見えた辰巳ダム計画( 日誌 5/15 )
住基ネット・希望選択制を求める金沢市民の会
●ホームページ開設 ●市議候補にアンケート実施
金沢市へ「脳天に ガーン と一発!」
●金沢市の河川課の不祥事。(日誌 3/14)
●河川台帳がない!(日誌 1/9)
速報! 小委員会「ダム案が最適」と結論出す
市民からの意見書は無視!傍聴者から抗議の声
●大荒れ?小委員会(3/5)の様子はこちら
●金沢市の工業用水の遊休水利権を指摘した意見書提出
●傍聴メモ
 ●基本高水とカバー率を考えるリンク集
このままでは兼六園の水使用は違法だ!
潅漑面積を直視し河川管理を見直すべし
●2.17 県知事宛て要請=河川課と議論
●経過は情報公開日誌にて
●回答書全文 

回答批判
「水利権」講演・シンポジウム 無事終了
◆講演録「水利権の知識で何が出来るか」
◆水利権がわかる資料
都市緑化フェア資料公開へ/新展開か?
●県から回答書
●北陸中日新聞に大きく報道

特設ページは引っ越ししました
訪問10000人=7/18。訪問感謝。キリバン記念案内

2002.12.8まで掲載――
◆ツバメ帰る日誌終了
9月17日=河北潟周辺の数万が帰る。10月9日=日本海側南下の最終。
ツバメ日誌で報告

◆合併論議。野々市町と内灘町の姿勢を紹介
「金沢市は大のおごり」なんて言われているぞ。《合併資料集へ》
◆「緑化フェアの文書」は公文書ではない ???!!
知事に質問状提出。北陸中日新聞「県、資料の公開へ」と大きく報道
《Web版へ》

◆「情報公開日誌」に経過を紹介
◆津幡町から初のミズアオイ情報
河北潟干拓地以外の津幡町から、ミズアオイの群落発見情報が寄せられました。後日、写真掲載。


2002.10.31まで掲載――
◆この県はどこを向いて仕事をしているのか?
公園緑地課=条例違反が明確に/河川課=回答なく5カ月
◆「情報公開日誌」に経過


2002.10.14まで掲載――
◆辰巳用水は誰のもの? 潅漑面積激減でも見直さない?
県は自縄自縛! 質問から4カ月が過ぎた…。

連絡はまだない。「兼六園の水使用」「辰巳用水の所有権」「潅漑面積減少」で苦慮しているようだ。

◆情報公開ものがたり日誌に経過
◆県に公開質問と申し入れ 02.5.23
51年前の土地改良区資料を一挙掲載
混乱を極める申請と許可書類一覧表
◆ツバメの渡り中間報告
その1「ツバメは、2〜3千の集団で、夜、高い空を、南に渡る
その2「ツバメは、天候の悪い日に、雲を隠れミノにして渡る」
◆わが家のツバメの話ツバメ日記 へどうぞ。


2002.9.24まで掲載――
◆ヨハネスブルグ:環境開発サミット終了。アメリカに世界中から批判。
南アフリカで開催されているサミット情報はこちら 環境gooが提供するホームページ


2002.9.20まで掲載――
◆情報公開審査会、非公開文書の公開を答申。95%の「勝訴」となった。
多くの公文書が公開されたが公開理由に問題も含んでいる。「情報公開ものがたり」 で解説。
◆河北潟自然再生協議会設立総会/記念講演会/資料などを紹介
7月28日、150名が参加。 (「河北潟とNPO」に紹介)


2002.9.14まで掲載――
◆ツバメ、そろそろ旅の準備! 河北潟のねぐらで集団飛行訓練
わが家のツバメの話ツバメ日記 へどうぞ。
◆ミズアオイに新種? 現在、栽培実験中!
ミズアオイに新種の可能性があり、栽培実験中! ミズアオイ・オニバスのページに近日紹介


2002.9.1まで掲載――
今年の様子は異常! ツバメ社会も少子化現象??
詳しくは、わが家のツバメの話ツバメ日記へどうぞ。

「法規集」が県のホームページに掲載されました。
2001年7月1日運用開始。こちらに紹介

2002年5月12日まで掲載――
◆かなざわ緑と森の仲間「TreeTree」 5/11(土),5/26(日)。参加歓迎!
河内村の里山「ゆうきの森」が整備実習地です。「グループ活動」で紹介。
◆金沢市情報公開審査会。諮問11号は「辰巳ダム協議会資料の非公開処分」。
◆異例の長期慎重??審議。「情報公開ものがたり」で紹介
◆本邦初紹介《北間町自生のオニバス/中田式栽培法》
北間町在住の中田氏の貴重なレポートを掲載。「ミズアオイ・オニバス」で紹介。


2002年4月2日掲載――
◆ツバメ君の相方、無事到着しました!(ツバメの話はこちらへ) 「ツバメ日記」連載開始

2002年3月16日掲載――
ツバメ、わが家に到着しました!!
今年一番のツバメ飛来情報です。3月12日わが町に到着しました。
14日朝、わが家の玄関に入り、飛び回り、この日からわが家の家族。

例年3月30日〜4月2日に飛来。昨年は3月15日で早かった。今年は「異常」に早い。


2002年3月2日掲載――
◆わが家のツバメ、今年はいつわが家に飛来するか?
(昨年は3月15日。例年3月末〜4月2日。情報提供おねがい)

2002年2月10日掲載――
◆春です。カワラヒワ北上中(2月5日初確認)